akamano’s diary

はてなダイアリーから引っ越した放置ブログです

BRM123千葉200km南房総レポート

4週連続ブルベの3週目、BRM123千葉200kmを完走してきた。この季節のAJ千葉らしく、大きな山はないが海沿いの風が心配なコース。去年は犬吠埼コースで大暴風に悩まされた。

しかし、昨日行われたBRM122千葉200km犬吠埼は、珍しくほぼ無風で平和なブルベだったとのこと。この日もあまり強い風はなかった。

輪行袖ヶ浦まで。会場入りは7:35頃で、ちょうどブリーフィングが始まったところだった。皆さんの行いがいいので風が弱いとのこと(笑)


ブリーフィングが終わった後、先週に引き続き[twitter:@eijitom]さん、[twitter:@j_trad]さんとお会いした。

スタート直後は追い風でいきなり35〜40km/h巡航。eijitomさんとは同じスタート時間だったのですぐに合流。次々に追い抜いて先頭に出たeijitomさんに釣られて僕もハイペース。

ここで一つ問題が。SC-7900が心拍センサーの電池が切れたといって警告を出し始めた。新品なのに電池警告、というのはまあ入っている電池はモニター用ですという例の理屈があるのでまあ許容できるのだが、問題はその警告の出し方。液晶マトリックス部分を全部奪って電池警告にしてしまい、速度以外の情報が見えないのだ。そして何かボタンを押さないとそれが解除されない。

1回だけなら我慢できるが、どうも電圧が警告の閾値周辺を上下しているのか、ボタンを押して通常表示に戻してもすぐにまた警告が出るのだ。ふと気がつくと画面が警告になっており、ボタンを押しても押してもしつこく出てくる。最後のほうはもう面倒になってボタンを押すのも諦めた。心拍数0表示どころか、全く情報を表示しなくなるとは……。つくづくダメな設計だ。これ、開発者は自分で使ったことがあるのだろうか?

電池を交換したいのはやまやまだが、ビブタイツの肩紐を下ろさないとならないので上半身アンダー以外全部脱がないとならないのでそのへんでおいそれとはできない。また、電池交換時のペアリング動作に不安な点があったので、結局この日は家に帰るまで交換できなかった。(SC-7900はペアリングが外れると全部のセンサーを再ペアリングせねばならず非常に面倒)

国道16号に入るまでは信号に恵まれていたのだが、入ったらいきなり信号ごとに止まるようになってしまった。一緒に走っていた方3人で「呪われたね−」と。しかし走行中はやはり35km/h〜40km/h巡航。続く県道90号あたりで、eijitomさんが集団の先頭を引き始めた。速い。

県道90号を出てから、このままずっと後ろに付いてるのも悪いと思って、無理して前に出てみた。風向きが変わってそれなりに苦しいが35km/hペースを維持。心拍数は170までアップ。これはいい訓練だ…。

大貫海水浴場を写真を撮るまもなく走り抜け、途中何組か追い抜いてハイペースのままPC1に到着。つかれた。

PC1はレジの行列が売り場の一辺を埋めてしまうほどの大行列。一番混んでいる時間に来てしまったようだ。仕方がないので並んでドリンクなどを買う。駐車場でゼリーを飲んでいるうちにおおかた出発してしまい空いてきた。

続くPC2までは富津市から鴨川市をかすめて南房総市に行く。市の境界で200m程の峠が2つある。まだ脚が元気なので登りも20km/hあたりで頑張って登る。館山のあたりで再び海に出、しばらく走るとPC2。


曇りがちだったのが日が出て暖かくなってきた。この先14km程の所に通過チェックポイントがあるので通り過ぎないように気をつけねばならない。

州崎を回り、フラワーラインを東に方向転換したあたり。

こんな風景をしばらく走るとチェックポイントがあった。


いちごの差し入れ。しかし千葉ではなく栃木産。

延々と海沿いを走る。

流石に段々とへたれてきて、一人旅では気合いも入らず、巡航速度は30km/h出せずに25km/hがやっとになってきてしまった。この辺、修行がまだまだである。またPC2で妙に腹が減ったので割と多めに食ってしまい、眠気もやってきてしまった。

白浜のあたりで、Edge800に異変発生。マップ画面がスクロールしても先の地図が描画されず、白いままになってしまった。タッチパネルも反応せず、物理キーもビープを鳴らすだけ、電源を切ることもできない。

さて困った。予備で持って来たForetrex401(こちらにも一応ルートは入れてある)に切り替えようかとも思ったが、どこかで物理キーを3つ同時に押すとリセットという情報を読んだのを思い出して、試してみたが反応せず。しばらく色々やってみたところ、3ボタンを数秒間押し続けたらどうやらハードリセットがかかった模様。再起動して事なきを得た。データの破損や消失が気になったが、後から吸い出したデータは正常だった。やれやれ、相変わらずGARMINのソフトウェアは不安定だ。

太海から安房鴨川に向かうあたり。この辺は景色がよかった。

安房鴨川を過ぎてしばらくするとPC3。またもや腹が妙に減っていたので色々食う。


この後は300mまでの登りだ。

安房鴨川で左折し山道に入る。最初は10%クラスの激坂、つづら折りあり。いい場所でスタッフの方がカメラを構えていた。やはり写真を撮るなら登りですな。気合いを入れてるつもりなのだが流石に150km以上それなりに走ってきたので脚は売り切れ、10km/h出ない。

最後のトンネルを抜けて下り。最初は快適だが、随所に上り返しがあり楽にさせてはもらえない。そして、最後の久留里街道が、小さなアップダウンの連続で先週の青葉200km並にいやらしかった。やはり先週同様、前半の高速巡航で売り切れた脚にはあらゆる登りがインナーロー。

それでも久留里を過ぎて平地に入ると楽になり、30km/h巡航を再開。9時間半くらいのタイムでゴール。先週に引き続き、目標の10時間切りを達成できて満足。ロールキャベツとウィンナーをいただいた。

eijitomさんは10分ほど先行してゴールされていたようだ。さらに10分ほど遅れてj_tradさんもゴール。寒いので早々に解散となった。袖ヶ浦から輪行で帰宅。

風はあまりなく、去年の犬吠埼暴風ブルベに比べるとはるかに快適なコンディションであった。

ところで、家に帰った後心拍センサーの電池を取り出して電圧を測ってみたが、ほぼ3.0Vだった。これで警告が出るのはどういうことだ?電池が不良品なのか、接触不良で電圧低下してるのか?