akamano’s diary

はてなダイアリーから引っ越した放置ブログです

新車イヤッッホォォォオオォオウ!!

もう随分長いこと

  • 今までアルミばかりだったのでカーボンがイイナ
  • シートポストがノーマルタイプ(変な形状だとリクセンカウルやダイナパックが付かない)
  • 色は白青系
  • フォークやシートステイがくねくね曲がってるのはやだ
  • あんまりそこらへんで見かけないようなブランドがいい
  • しばらくは物欲が騒がない程度に高級品がいい
  • 出来ればホリゾンタルがいい(極端なスローピングはやだ)

という条件で(優先度順)フレームを探していたのだけど、これ、というのがなかなか見つからなかった。2007のLOOK565 elleが割とよかったのだけど結局入手できず。TREK Madone 6.9のアスタナカラーもいい感じなんだけど、シートポストが独自形状のかぶせ方式。

ところが昨日某所ircに貼られていたこのフレーム、2010 TIME RX INSTINCT

厳密にはホリゾンタルではないけど、かなりいい感じだ。時期的にも今押さえておけば入手性には問題ないと思われる。というわけで、今日はたまたま休日だしツーリングには出遅れてしまったし、これも何かのご縁、思い立ったら吉日、いい日旅立ちということで原宿のなるしまフレンドでIYHしてきた。事前に電話で必要な現金を確認したのだけど、「フレーム代金の1割でいいんですが、11月決算なんでなるべく多めに入れてもらえると…」というのでちょっと笑ってしまった。まあ、いつ払っても今の金利では誤差の範囲だし、よろしくおねがいしますよという意味で多めに持っていった。

カニックの人の手が空くまでしばらくお待ち下さい、と言われて近所のフレッシュネスバーガーで時間をつぶす。マッシュルームバーガーがまさかこういうものだとは思わなかった。

フレームのサイズを決めなければならないので採寸してもらう。いい機会なので今のantaresのセッティングも見てもらったのだが、どうやらハンドルが遠すぎるようだ。あと、股下を考えるとやはりクランクは167.5mmがいいのではないかと言われた。また、サドル位置をもうちょっと前に出すと力が入れやすくなるのではないかと。クランクサイズについては流石に一度決めてしまうと調整ができないのと、坂道が苦しくなることが予想されるのでとりあえず今回は170mmでキープすることにしたが、それ以外のジオメトリについてはひとまずアドバイスを受けたセッティングで組んでもらうことにした。

コンポは、以前から企んでいた電動DURA-ACE Di2で。しかし、8点セットだとフレームと同じくらいの値段になるのね…。サイコンもDi2対応フライトデッキにしたかったのだけど、なにやら開発が遅れている?らしく発売時期が未定とのこと。ブルベで何百キロも走るのにバッテリーは大丈夫なのか、というのが真っ先に疑問として上がるが、確か1000kmは余裕で走れる、という話を色々なところで見かける(こことか)し、やはり理系のはしくれとしてはテクノロジー的、ガジェット的おもしろさという意味からも使ってみたい。変速アクションを最適化してプログラミングしてあるとか、攻殻機動隊っぽいジャン(義体に射撃制御ソフトが3つ入ってて干渉、みたいなシーンがあった)。デジタル制御が可能になると、色々な可能性が広がる。たとえば、

  • いわゆるオートマ変速(これは既にママチャリ用Di2で実現されてる?)
  • クランクとかスプロケに位置センサを付けておき、ギアがある位置に来るまで変速を待たせて脱落を防ぐ。あるいはスプロケやチェーンの消耗を最小限にする。
  • ケイデンスセンサとスピードセンサからの情報の計算、あるいはチェーンの位置を検知することにより、実際のギア比と設定されたギア比の違いを検出し、自動的にインデックスの補正を行う。あるいは停止状態での変速操作でチェーンに無理な力がかかることを防ぐ
    • さらに一歩進めて、「うっかりトップギヤで停止してしまった場合、停止中にローギアに設定しておくと、実際にこぎ始めてから徐々にギアがロー側に移動する、なんてこともできそう
  • FDとRDを一体として制御し、「20段変速」のように使える

なんてことが出来そう。でもまあ、伝統的な外装ギアでここまでやる意味があるのかどうか、という別の疑問もあるけど。

あとはハンドルにJ-Carbon next、チェーンにWippermannのステンレス、シートポストはアルミ限定で、など。電動変速機の力は強いので、純正チェーン以外を使うのは推奨されてないよ、という話もあったのだけど。ホイールについては今使っているWH-7850-CL24で十分なので、これを10sスプロケに変えて使い廻すことにする。antaresにはR550を戻すかな。

まだ内金を払っただけだし、例年だと入荷は年明けとのことなので実際に乗れるのは先の話だが、自転車に相応しい脚にしておきたいものである。