akamano’s diary

はてなダイアリーから引っ越した放置ブログです

松姫峠・柳沢峠を登ってきた

今年もまた夏がやってきた……ということで毎年行っている松姫峠に行ってきた。トンネルができて峠道が荒れてしまう前に、と毎年思っているのだが幸いながら?今年もまだ完成してないようだった。今年は山をあまり走っていないので、柳沢峠まで繋げて見ることにした。

大月までは輪行。出発した時間が遅めだったこともあり、電車は通路まで人があふれる混雑。しかし、うまいぐあいに臨時特急の最後部座席に座ることができた。停車駅で次々人が乗ってくるので、正直自転車を持って降りられるのか不安になったが、大月でかなりの人が下車したので問題なく降りることができた。

大月駅で降りると、なにやら駅前が広々としていた。区画整理が行われるのだろうか。

夏の日差しが暑い。自転車を組み立て駅前のコンビニで氷カップとドリンクを買ってボトル2本に入れる。

R20を左折し中央自動車道の橋を過ぎるといきなりの激坂になる。まだ元気なので夏の空にテンション上がる。しかしアップしてないのですぐに息苦しくなってしまう。


深城ダム。後から思うとここの自販機でドリンクを補給しておけばよかった。

工事中の松姫トンネル。去年とあんまり変わってないような…。仕分けられた訳ではないよな。

ここから先は傾斜のきついつづら折りとなる。時折日陰はあるが、1L持って来たドリンクが心許なくなってきてしまった。

峠近く。ここから先はもう見晴らせない。

松姫峠。水はぎりぎり大丈夫だった。

あとは小菅まで下り。しかしカーブが多くスピードは怖くてあまり出せない。小菅の湯の駐車場でドリンクを補給し、目当てのヤマメ塩焼き(いつものおばあちゃんが炭で焼いている)を食う。熱々で塩味がうまい。

そこからさらに下って深山橋。丹波山までショートカットするルートもあるのだが、そちらには激坂の小川峠が控えているのでパス。

道の駅たばやま手前の道路が完成していた。ほんのちょっとだけカーブをショートカットするためだけに、随分と大がかりな架橋工事が行われていた。さすが土建王国山梨、もっとやってくれ。

道の駅たばやまでドリンク補給。

丹波山トンネル手前で空腹を感じたので補給食のSOYJOYを食う。正直、この時点でかなりへたってきていた。

おいらん淵手前で工事中のトンネル。こちらもなかなか完成しないのだが、このあたりの区間は柳沢峠のあたりでもかなり趣深くて好きなので、できれば旧道に残って欲しい。

あー峠ってスバラシイ…という元気もこの日はあまり無かった。

落合キャンプ場の自販機でドリンク休憩。脚は既に売り切れてへろへろになっている。実はここでおつりの50円玉を自販機の下に転がしてしまった(というか、かってに飛び出していった)のだが、疲れ切っていて体をかがめるのも億劫だったので放置してきてしまった。日が長いとはいえ明るいうちに下れるのか、不安になってくる。

なんとか気合いを入れて出発するが、10分おき位に止まって小休止するというていたらく。今日は最初に松姫峠を越えている、というのも確かにあるのだが、確実に登坂力が落ちているのを感じた。6月7月をよく分からない風邪のようなものでフイにしてしまったのと、仕事で一大案件があってストレスに負け食い過ぎ→体重単調増加、というのが原因であることは確実。まずいなあ、こんなことではブルベ1000kmなんか走りきれない……

峠手前1km地点の温度計。さすがに標高1400mを超えると気温も下がる。

なんとか柳沢峠に到達。塩山側から上ってきた人と挨拶。雲が多く富士山は全く見えなかった。

いつもならソフトクリームとカレーうどんを食うのが定番なのだが、時間が遅かったので今回はパス。補給食だけ食ってウィンドブレーカーを着て下り。

大菩薩の湯まで下るとだいぶ気温が上がったのでウィンドブレーカーを脱ぐ。暮れゆく空がきれい。

塩山まで降りたらいつもの肉屋で馬刺しを買おうかと思っていたのだが、何故か定休日でもないのに店が閉まっていて買えなかった。

塩山駅に着いたらちょうど日暮れの感じだった。

駅構内でランドナー輪行してる人がいた。

ちょうどいい具合に特急かいじがやってきたので乗車。社内でビール。

新宿サザンテラス口で自転車組み立てて帰途につく。ここは中央本線ホームから近く人が少ないのでよい。

夏の奥多摩を満喫した1日だったが、やはり体重の増加が明らかにやばいと実感した。柳沢峠がこんなにきつかったのは、数年前にバッテリーなしのWill Electric Bikeで鬼軍曹に煽られながら登ったとき以来ではないだろうか。体重は最盛期に比べると+7kgしてしまっている。ああ困った。