akamano’s diary

はてなダイアリーから引っ越した放置ブログです

SC-7900がやってきたが…

11月に入荷予定だったはずの新フライトデッキのサイクルコンピューター「SC-7900」だが、12月も終わりになってからやっと予約していたなるしまフレンドから連絡が来た。なにやら取り付けが難儀らしく、一晩預けて欲しいとのこと。なので、房総半島に行った次の日曜の夜に持って行って、28日の夜に取りに行ってきた。

しかし、これがかなりしょんぼりな仕様でがっかりしている。まず、一番見やすい真ん中のエリアが心拍表示に占有されており、表示項目を設定で変更することができない。一部、カロリーなどの表示がされる場合は小さくなるが、距離やケイデンス、高度などの表示画面では消すことができない。心拍センサー(通称乳バンド)を付けていない時に全く意味のない「0」表示が画面の一等地を占有するわけで、激しく無駄である。個人的には、心拍センサーを付けて走るのはヒルクライムレースとローラーを回すときだけなのだが…。常日頃から心拍トレーニングするやつ以外は使うなと言うのだろうか。

また、これは先代のSC-6502からなのだが、表示する情報量が少なく、画面切り替えも面倒。端的に言うと、今まで使っていたCATEYEのCC-AT200Wは走行距離、高度、傾斜の3つの情報が一画面で表示できていたのに、SC-7900は一度に一つしか表示できず、しかもモード切替が2段階なので、2つのボタンを何回も押さないと目的の情報にたどり着くことができない。走行中にそんなことやっとれんというの。せっかく広い液晶マトリックス画面なのに、心拍がひたすら0を表示してるだけ…

さらにこれも先代からなのだが、距離計がストップウォッチ連動であり、うっかりスタート前にストップウォッチのスタートボタンを押し忘れると、今日は何キロ走ったのかが分からなくなってしまうのだ。しかもスリープモードから復帰するとストップウォッチは停止状態になってしまう。毎回毎回必ず忘れずにスタートボタンを押さなければならない。

その他にも、CC-AT200Wからは以下の点が機能ダウンになる。(これらはフライトデッキに無くても文句を言うほどの欠陥ではないとは思う)

  • 距離計が2系統→1系統(ブルベの時、全体の走行距離とPCからの走行距離で便利に使い分けていたのだ)
  • 温度計がない(先日の房総半島でも役に立った)

あとこれはSC-7900ではなくSTIレバーの問題でしかも個体差なのかもしれないが、左のレバー頭にあるラップスイッチ(こんなものが入っているとは今まで知らなかった)が酷く固くて、ラバーを付けた状態では力一杯押し込まないとスイッチが入らない。走行中に使うのはとても無理。しかも僕は今左手親指の靱帯にまだ違和感がある状態なので、なおさら不可能である。

全体的に、SC-7900はツーリングというよりはシビアなレース指向のサイクリストの事しか考えられていないように思う。それはそれでそういう製品があってもいいが、ロングツーリングやもうちょっとカジュアルなサイクリスト向けの製品(Cyclinkというのもあるがあれもフィットネス指向)や、あるいは操作・表示モードを用意して欲しい。高度計が内蔵される、というのでそういう方向性も期待していたのに。

表示設定や操作体系に関してはソフトウェアバージョンアップで改良可能だと思うのだが、USBドングル経由でアップデート可能にはなっていないのだろうか。もし可能なら45,000円をドブに捨てるのはもったいなさ過ぎるので世界のシマノ様にはどうにかしていただきたいところ…。もうちょっと早く出ていれば、サイクルモードシマノブースで直接文句を言ったんだがなあ。

というか、もう世の中に出回っているというのに、いまだにシマノの公式サイトには製品情報の影も形もない。さすがにちょっと異常なんではなかろうか。シマノはホイールやコンポーネントではとてもいい製品を出してくるのに、サイコンだけはショボイ。Di2もWH-7850も良くできてるのに、サイコンだけはプロチームでテストされてないのだろうか。もし改良する気が無いのであれば、せめて規格をオープンにして他社にギア段数表示可能なサイコンを作ってもらって欲しい。(無線がANT+でない独自規格だとすると作るところもなさそうだが)

あと、ジャンクションAのスイッチに相当するボタンがメインユニットブラケットの横に付いているのだが、これについての説明がどこにもない。どういうこと?RD調整モードにするとそれっぽい表示も出るのだが。

某レビューサイトでは、このような酷評もある。僕はまだ昼間外で実走していないので何とも言えないが、本当だとするとこの製品は何のために1年以上出荷が止まっていたのか全く分からない。

とりあえず、積算距離だけは引き継いだが、いつ元のCC-AT200Wに戻してもおかしくない気分…

(追記)マニュアルを隅から隅まで読んだところ、「メインユニットのソフトウェアの更新が可能」と書いてある!しかし「詳しくはシマノのホームページを参照、って製品情報すらどこにも無いジャン…

それはともかく、もしシマノの中の人がここを読んでいたら是非以下の点を改善頂きたくお願い申し上げます。

  • 表示情報のカスタマイズ
    • GARMINのEdgeシリーズのように、画面レイアウトと表示情報を自分で設定でき、そのパターンを何種類か作って登録できるのが理想
    • マトリクス液晶を2分割/4分割/6分割くらいできるでしょう
  • スリープから復帰するとストップウォッチが止まってる問題の解決
    • あるいはストップウォッチ機能と距離/走行時間計測を独立させる(ストップウォッチ動作中じゃなくても距離・走行時間は計測を継続する)
  • (積算距離計を除く)距離計を独立した2系統(以上)に
  • 液晶画面のコントラスト調整機能
  • スリープからの復帰をもっと速く。画面表示長すぎ。

それと、一縷の望みをかけて製品所有者登録しようとしたらなにをどうやっても「シリアルナンバーが正しくありません」と表示されて受け付けてもらえなかったのもどうにかして下さい。

http://ewp.shimanoweb.com/ewp/serialNumberRegistration.html

js読んでみたけど単純なパターンチェックじゃなさそうだった。外部のAPIを叩いてチェックしてるっぽい。