akamano’s diary

はてなダイアリーから引っ越した放置ブログです

BRM129神奈川400km豊橋-鎌倉レポート

実は(確か)自分史上初の4週連続ブルベの最後は、神奈川400km。今まで3回連続で200kmだったので、久々の長距離ブルベになまった体が耐えられるかどうか不安だった。

コースが一部飛んでるが、理由は後述。

気候の関係で、1月に400kmのBRMが開催されるのは珍しい。今年はPBPの年なので、確実にSRを取れるように、との配慮なのだろう。しかし当然真冬のナイトランが必須となり、確実な防寒や走行計画が求められる。夏のブルベのように、コンビニでうつらうつらしていたら死にかねないのだ。

というわけで、これもやはりスタッフの配慮で、ちょうど真夜中になる時間帯に24時間営業の健康ランドを通過するようになっている。PCの直後でもあり、ゆっくり休める。今回はこの健康ランドをベースに考え計画を立てた。

健康ランドは240km地点にあるので、14:00スタートでそこまで20km/h平均を維持できていれば2:00には入れる。一方、残りの160km区間は(低いトンネルを抜けるとはいえ)峠越え、また伊東から小田原までは伊豆半島海岸線の結構なアップダウンがある事を考えると、15km/h平均で計算しておくのが安全だ。とすると、6:00には出発する必要がある。仮眠を3時間取りたいと考えると、出発の準備や風呂に入る時間等を含め、1:00頃には健康ランドに着いていたい。

作戦としては、PC4の健康ランドまではとにかく可能な限り速く走る。出来れば日付が変わる前に着けるといいのだがそれは難しそう。仮眠と休憩を十分取った後は夜明け前に出発し、タイムアウトにならない程度に走る。この計画であれば、一番眠くて寒い未明〜早朝のかなりの時間を室内で過ごせることにもなる。これだ!

天気予報は、割と直前まで雨の可能性を示していたのでこれも不安要因であった。この時期、雨具無しで夜雨に降られたりしたら即DNFせざるをえない。前日になって雨マークは消えていたのでおそらく大丈夫だとは思ったのだが、念には念を入れて雨具を一応持って行く事にした。(去年の4月の宇都宮で痛い目に遭ってるし…) おかげでダイナパックは大きい方が必須。

また今回はEdge800を400kmに初投入ということで、リチウムイオン電池eneloop mobile booster(旧型のKBC-L2AS)を外部バッテリーとして使うことにした。防水加工とかは先日書いたとおり。

当日は10時前に自宅を出れば十分間に合うので、ダラダラと準備。東京駅から、豊橋に止まる数少ない「ひかり」に乗車。座席指定で多目的ルームとなりの最後部座席スペースをゲット。

ホームで乗車を待っていたら[twitter:@eijitom]さんが通りかかったので挨拶。また隣の車両にそれっぽい姿の人がいるので、事前情報によると[twitter:@gak_t12]さん、[twitter:@MuAuan]さんと思われるので挨拶しに行ってみたらその通りだった。

しかし新幹線は速い。1時間半で着いてしまった。これから27時間かけて引き返す訳か…。

豊橋には早めに着いたのでeijitomさんと飯を食おうということになり、豊橋カレーうどんを売り出し中らしいので駅前のうどん屋に入り注文してみる。カレーうどんの底にとろろとご飯が入っていて意外にボリュームがあった。

待っている間、自転車を展開したブルベ参加者が次々と入り、相席になった。そこでたまたま隣になったのが2010年の認定距離が12000km!のinainaさんと、Gaapで参戦の[twitter:@A_spock]さんだった。色々興味深いお話を聞けました。

また支払いの時に、去年の中部1000kmで大変お世話になったS谷さんにも再開。店の外でしばし思い出話など。僕の完走は難しいのではないかと思っていたそうだ。S谷さんは1000km完走のごほうびで新車を買ったそうだ(笑)

スタート地点では[twitter:@naoki_trek]さんにもお会いした。知り合いの方からガンバレサイン入りのパウンドケーキをいただく。またeijitomさん経由でオヤジ朝練の中の人 [twitter:@kazui_jp]さんにも挨拶。[twitter:@hayavusa]さん、[twitter:@j_trad]さんもいらっしゃった。

今回は名前の五十音順?でウェーブスタートの順番があらかじめ決まっており、僕は最初の14:00スタート組になった。全体の中でも2番目のスタートだったかな?4台の列車でしばらく走る事に。一人は先ほど昼飯をご一緒したinainaさんとA_spockさん、そしてこれは後からお名前を知ったのだけど(mixiでは)vyv00411さん。西向きなので向かい風なのだが、結構な高速巡航。vyv00411さんが剛脚で引いて下さったので楽ちん。あんまりただ乗りしてるのも悪いので途中から僕も先頭交代に参加して、ハイペースでPC1に到着。

まだ誰もいない。売店で買い物をしていると続々と後続が到着。inainaさんとA_spockさんは先に出発されたようだ。

PC1をダラダラと出発し信号待ちをしていると、後ろにhayavusaさんが。直後に伊良湖岬の結構な登り。風景が良かったので写真を撮っていたらhayavusaさんに抜かれた。



その後は快適な追い風をゴールまで高速巡航…のつもりだったのだが、楽なのは最初の方だけだったような気がする。海岸沿いの小さなアップダウンが連続する国道42号をひたすら50kmほど走る。14時スタートなのであっというまに周囲は暗くなりナイトライドに。

弁天橋のあたりで、前を走るhayavusaさんに信号待ちで追いついた。どうやらかなり速い列車に乗っているようだ。しばらく後ろについていたが、浜名バイパスの下をくぐって海岸沿いの道路に入ったら40km以上で巡航が始まってしまい、たまらずあっというまにちぎれてしまった。弱い。それからしばらく走ってPC2。


軽めに補給し、つま先が冷たかったので、足の裏に貼るホッカイロを試しに買って入れてみたら、アラ快適。予想外に暖かい。ただし説明書きの通りつま先の裏に貼ると、自転車の場合多少ペダルの感覚が変わってしまうようだ。

有料道路で通行料金10円を払い、国道150号を延々と走り続ける。

途中右折ポイントを見逃して多少引き返す。Edgeはoff courseの警告を出していたようだが聞こえていなかった…。幸いにして数百メートルだったが。その後山道のようなところを走っていたらパンク修理をしている人が居た。後で聞いたのだが実はK嶋さんだったようだ。

御前崎で折り返してすぐにPC3。

一時的に北西向きに進むため向かい風が厳しかった。少なからず追い風に助けられていることを実感。軽く補給し出発。

ここから先は基本的に北向きのため、微妙に向かい風風味になる。GPSログを見ても、あからさまに平均速度が落ちているのが分かる。30km/h出せずに走っていると後ろからK嶋さんに追いつかれたのでしばらくご一緒することに。K嶋さんはラジオを自転車に取り付けていた。サッカー中継を聞くのだとのこと。眠気覚ましとしても有効なのではないかと思った。

平地ではそんなに差は付かないのだが、大崩海岸の上りに入った途端、実力差がつまびらかにされてしまった。あっというまに置いて行かれる。弱い…。このあたりは静岡200km(いちご)で通ったコースだ。下りで何とか追いつく。

安倍川を渡り、追い風方向に一致してきたので、静岡200kmの時同様、いちごラインで調子に乗って40km/h巡航で引き始めた。のはよかったのだが、しばらくしたら後ろからK嶋さんがそれ以上のスピードで飛び出した。とても追いつけずちぎれてしまった。弱い(3回目)。信号待ちで追いつき、清水の街中を抜けてPC4のある興津へ。

最低限の買い物だけして健康ランドに直行したいところだが、既に日付が変わっており食事処が開いてない可能性を考慮し、PC4のコンビニで腹を満たしていくことにする。あとはむしろ眠くなって欲しいだけなので、油もの解禁タイムである。

大盛りスパゲティと油でギトギトのフライドチキン。しかし風が吹き付けてきて寒い。食っているそばからスパゲティが冷えていく。急いで腹に詰め込んで健康ランドへ移動。K嶋さんは健康ランドには行かずそのまま走って眠くなったら寝るとのことで、PC4で分かれた。


しかし、それっぽい自転車が1台も止まっていない。何人か参加者は通りかかるのだが皆さんスルーしていく。ひょっとして一番乗り?

駐車場の方に行くと駐輪場があったのでそこに止めてるのかと思ったがやはり1台もない。仕方ないのでそこに自転車を止めてとっとと風呂に入る事にした。

ロッカーは例によってスーパーナロー。ダイナパックEXは入らない。

冷えた体を芯から温めたいのだが、室内の温泉がぬるい…。仕方ないので露天風呂に行ってみたら、当たり前だが激しく寒い。しかも風が強くて体感は氷点下? しかし湯に入って上を見上げると満天の星空。オリオン座が見えた。いつものブルベでは山をヒイヒイ登りながら見る光景が今回は露天風呂で見えるとは。

寝る時間を確保したいので早々に風呂から上がり仮眠室に移動。twitterを見てみると、PC2でレシートを忘れた人がいるとの連絡がgak_t12さんから。心配になって確認したが自分のはちゃんとあった。仮眠室では携帯でサッカー中継を見ている(イヤホンなしで!)迷惑な輩がいたが、僕はER-6i+iPodで引きこもりモードの準備をしてあったので問題なし。時間が早かったのですぐには寝付けなかったが、30分位じっとしていたら眠りに落ちたようだ。

気がつくと4:00位だったか。6:00に出れば15km/h平均で間に合う計算ではあるが、途中で眠くなってしまいどこかで休憩したりすると危ないので5:00に出発することにする。ロッカールームに向かい着替える。

ここで問題発覚。シャーミークリームの小さいボトルを持ってくるのを忘れていた。長距離ライドのときにはこれが必須。昔、宇都宮600kmで尻が摩擦による痛みでどうしようもなくなってしまった事があり、以来手放せないのだ。残り距離は160km位。まあ、なんとかなりそうな気もするが…

困っていると、ちょうどロッカーで隣の人が同じように出かけるところらしく、しかも僕と同じアソスのレーパン。ひょっとして…と思ってみると見覚えのあるボトルが。実は[twitter:@kenneth_dm]さんでした。お願いして、シャーミークリームを分けて頂き事なきを得たのだった。あとコンタクト入れ替え。

スタート地点で頂いたガンバレケーキを食って気合い補充。

先ほどの反省に基づき、貼るカイロは靴の外側に貼ってみた。しかしイマイチ暖かくなかった。

出発しようとしてフライトデッキをスリープから復帰させると、なぜかトリップメーターが0kmに…。リセットした覚えはないのだが。シマノェ…

国道1号の歩道をしばらく走り、横断歩道を渡る。(ここの信号はトラックの運転手が寝ぼけて走ってるから止まらないとinainaさんに脅かされていた) 最初は3人で走っていたのだがそのうち一人旅になっていた。だんだん空は白んでくるがやはり眠い、ペースも20km/h台前半で上がらない。沼津に入ってからコンビニで休憩。

まだ日の出前。ガムを買って咥えようとしたら、カチカチに固まってて砕けて落ちた…。


沼津の市街地を抜け国道414号を南下。


富士山がくっきり見える。そろそろ日の出。

年末に下見に来た時は混んでて走りにくかったがさすがに早朝なので車は少ない。前回同様長岡、修善寺を抜け冷川へ。

前回は左折で峠だったが今回は右折でトンネル。登に入る前に自販機でドリンク補給。1台に抜かれる。

トンネルまでの登りはそれなりにきつかったが、距離は短い。ドリンクは結局ほとんど消費せず。下りへ。

奥野ダムのあたりでふとEdge800を見ると、地図が描画されなくなっている。南房総の時と同じフリーズ気味の症状のようだ。今度は慌てるでもなく3ボタン同時押しでリセット…。

どうやらこれがまずかったようだ。再起動はされたのだが、今までの走行軌跡が消えている。どうもPC4を出た後からリセットするまでのログが消えてしまったらしい。前回はLAPボタン長押しをやっていたのでそれでフラッシュメモリに記録されたあとリセットしたのだが、今回はそれがなかったので消えてしまったのか。詳細は不明だがとにかく大量のログが失われてしまった。かなり脱力したが、仕方ないので気を取り直して出発。今回、ルートラボのデータが一部欠落してるのはこれが原因。

伊東市街を通り、宇佐見でPC5。直前で絶景ポイントがあったので写真撮影。

トンネルを抜けたあとは伊豆半島海岸線のアップダウン。熱海でGPSのルート通りに走ろうとしたら、ガソリンスタンドの人に「そっちは自転車行けないよ」と注意され、よく見ると確かに自動車専用道と書いてある。ビーチラインというらしい。どうやらGPSには間違ったルートを入れてしまっていたようだ…。

仕方ないので坂道のルートに入る。Edge800はコースの標高プロフィールを表示できるのでプロフィールマップを印刷してこなかったのだが、コースが間違っているとは想定外だった。どのくらい登ればいいのか分からない。とにかく登る。

真鶴を超えるとやっと平地っぽくなってきた。国道135号から国道1号に入ると、反対方向から反射ベストを着た集団が。事前に聞いていた、埼玉のアタック小田原城参加者のようだ。随分長いことすれ違い続けた。

青葉200kmで曲がった国府津駅を過ぎ、大磯で国道134号へ。なんだか向かい風っぽい、話が違うなあ。この寒いのに自転車にサーフボードを乗っけてサーフィンしに行く人がたくさんいる。そして昭和の香りが残る珍走団の方々。これが湘南というやつか。

それにしてもなんか妙につかれる。向かい風風味なのもあるが何故だ(という謎はゴール後に明かされた)。腹も減ったので、湘南大橋を過ぎたあたりで一休み。

手つかずだった補給食のワッフルを食って人心地着く。その間何台か抜かれた。

再び出発し、江ノ電沿いにダラダラと走っていくとスタッフの方が手を振るのが見えた。どうやらゴール地点のようだ。13時過ぎにフィニッシュ。

ちょうど、inainaさんとA_spockさんが着いたところだったようだ。3人でゴールの手続きをして無事完走。タイムは23時間8分。

inainaさんとAJ神奈川のI出さんはひたすらチタンバイクの話をされていた。ランドヌールにはチタンフレームが一番いいのではないかと。そうかチタンか…。A_spockさんも鎌倉駅から輪行とのことなのでご一緒することに。

鎌倉駅に着き、輪行袋に自転車を入れようとして、後輪の空気が抜けかけている事に気づいた。どうやら、どこかでスローパンクしていたらしい。なんか後半、回転が重いなあと思っていたらどうやらこれが原因だったようだ。無事ここまでたどり着けたのは幸運と言わざるを得ない。電車から降りたときには完全に空気が抜けていた。

それにしても全然気温が上がらず寒いなあ、と思っていたら、この日は都内でも雪が降ってきたそうだ。(自分は見なかったが)

来週もブルベは開催されているのだが、さすがに4週連続以上続けると体が厳しそうなのであえて休みにしている。

今回は厳寒期の400kmということでかなり覚悟を決めていたのだが、フラットなコース、天候・気候に恵まれ、また戦略通りに走れたこともあり総合的には難易度はそれほどでもなかったと思う。(inainaさんは「長野に住んでる人間にとっては暖かい」とおっしゃっていた) 雨が降ったりしていたら大変だったろうけど…。

また、以前のBRMでお会いした方に再会したり名前しか知らない方にお会いできたりして楽しいブルベでもあった。次は213中部200kmである。

それにしてもGPSログが消えたのはやはり悔しい。ブルベに限らず、ここまで大規模に走行記録が失われたのは初めての経験。以前Foretrex301がハンドルから落下して液晶が大破したときでも、データの吸い出しには成功していた。GARMINは航空機用の(本物の)フライトデッキも作ってるようだが、こんなソフトウェアしか作れない技術力で大丈夫なんだろうか。怖いのでログ取り専用のTripMate850を平行運用させようかと思っている。