akamano’s diary

はてなダイアリーから引っ越した放置ブログです

ヤビツ峠

Garmin connectで[twitter:@hm7]さんのヤビツ峠自走コースを発見したので、峠練ということで同じコースを走ってみることにした。先週走れたということは多分今週も凍ってたりはしないだろうし…

とは思ったものの結局出遅れて出発したのは11時前。これではおそらく往復は難しい。とりあえず峠までは行くことにする。

IMG_1184

渋谷から246で二子橋。神奈川県の246はなにげに坂が多くて練習になることを思い出した。

IMG_1187

途中コンビニ休憩1回で、名古木に着いたのは14:15頃。ここまでで十分ウォーミングアップは済んでいるので、さっさと登りに入る。蓑毛のあたりの坂がやはり一番キツイ。途中から汗が垂れてきてサングラスが見えなくなってしまう。キャップを被ってくればよかった。道は、菜の花台から上のあたりは濡れていたが、幸いなことに凍ってはいなかった。朝方の日陰はやばいかもしれない。

IMG_1188

峠着。タイムは、1時間1分。どれくらいなのか分からないけどきっとかなり遅い部類だと思う。もうちょっと頑張れば1時間は切れそう。ちょうど峠の直前あたりから雪が残っていたが、これは除雪の問題だろうか?裏の方もちょっと見た限りは表と同じような状況だった。汗を大量にかいているので、体が冷えてくる前にとっとと退散する。

IMG_1192

IMG_1194

途中、急激に腹が減ってきたので、菜の花台で休憩。コンビニで買っておいた補給食を食らう。

名古木まで下り、帰ってきた道を途中で分かれて、前回は閉店してたらしいジュー文華へ。

IMG_1196

しかし今回も開いてなかった…後から見たら営業時間まであと15分だったらしいorz

仕方ないので本厚木から輪行。夕飯は駅蕎麦になりました。(大盛り)
IMG_1198

IMG_1199

全体的にはそれなりに頑張って追い込んだつもりだったのだが、心拍数のゾーンとしては先週のブルベ200kmの方が高かった。やはり人と一緒に走るというのがいかにトレーニングになるか、ということなのだろうか。

今回は、電源ボタン不良で船便にてイギリスに旅行中のEdge800予備機の代わりとして導入したGARMIN eTrex 30を初めて実際に使ってみたのだが、マウントがでかかったり、走行中の操作性とかルートから外れた場合の挙動とかが、やはりEdgeよりは自転車向きにはなってないな、と感じた。またケイデンスセンサーには対応しているのだが、Garmin Connectでは表示してくれない。(GPXファイルを覗いてみると情報は記録されているようなので、これはGarmin Connect側の手抜きだと思う) 温度計がないので気温が分からないのもなんとなくさみしい。

ただ、Edgeにはない3軸の電子コンパスが内蔵されており、これは停車中にも地図が正しい方向に表示されて便利だと思った。Edgeだと止まった後は何故か逆方向に反動が来て反対向きになってしまうことが多い。また、TKAの全国道路データも普通に使えて、今回本厚木までは試しに自動ルーティングによるナビを使ってみたのだが、まあまともに誘導してくれた。全国の駅やコンビニデータが検索できるのも、ランドヌール的には嬉しい。(もちろんデータはどんどん古くなってしまうが、携帯の入るところまで来ればiPhoneで確認できるし) Edgeはハンドルにマウントし、eTrexは予備機も兼ねて手持ち(ジャージのポケットへ)というのがいいかもしれない。