akamano’s diary

はてなダイアリーから引っ越した放置ブログです

超音波洗浄機でチェーン洗浄

平日にふと「超音波洗浄機でチェーンとかスプロケを洗ったらスゲー綺麗になるんじゃね?」と思い立ったので調べてみたら、既に同じ事を考えている人は沢山いたようで結構見つかった。。Amazonで買えるTWINBIRDというメーカーの安い奴が人気みたいだが、それではなくて東芝 MyFresh TKS-200 という機種をIYH。選択のポイントは

  • 洗浄槽が大きい(25Tのスプロケが余裕で入る)
  • 洗浄槽が取り外せて洗いやすい(油で真っ黒になることが予想されるので)
  • タイマーを可変で設定できる(チェーンはある程度長時間かけないと綺麗にならないという情報)

といったところ。少々高いが腕時計のバンドやCD用のアダプタも付いていた。

で実際に洗ってみた。まず、OrcaのチェーンをParkToolsのガラガラクリーナーでいつも通り洗浄した後、FinishLineのエコテックディグリーザー2を水で薄めた洗浄槽に沈めて超音波を480秒照射。引き上げてウエスで拭いてみると、確かにものの見事にピカピカである。といってもガラガラ洗浄後の時点でかなり綺麗にはなっているのであまり感動はない。それよりもむしろ、リンクの奥に入り込んでしまっている砂埃が取れているのが凄い。いつもは表面が綺麗でもチェーンをちょっとひねって曲げてみると「ザリザリ」とした感触がどうしても残ってしまうのだが、それがほとんど無い。

洗浄後(前は撮り忘れた)

次に比較対照のため、今度はantaresの激しく汚れたチェーンをガラガラクリーナーの下洗い無しで投入してみた。洗浄時間はやはり480秒。引き上げてみると、うーん、汚れが取れてない…。浮いてはいるようなのだが。仕方ないので流水中でこすり合わせて洗った後に再度超音波180秒、更に流水で洗浄。それなりに綺麗になった。ピカピカにならないのは、Orcaとは走行距離が全然違うのもあるのだろう。ただし、こちらの方も「ザリザリ」感は無くなっていた。

洗浄前

洗浄後

結論

  • チェーンについてはまずガラガラで大まかに脱脂洗浄をしておくべき。
  • リンクの奥に入った砂埃を取るのには効果的。摩耗が減ってチェーンの寿命が延びそう。

というわけで、ガラガラを置き換えるというよりは、さらに奥の奥まで綺麗にしたい場合に追加で使うという位置づけがよさそうだ。溶剤を変えるとまた違った結論がでるのかもしれない。洗浄機自体は狙ったとおりで使いやすかった。ただし洗浄中に端子に触れたらビリッときた…内部にコンデンサがあるんだろうか。スプロケは外すのが面倒だったのでまた今度。